幸せの森を作る

幸せの森を作るために勉強を積んでいきます

幸せの森

今年の高麗人参の芽が生えてきました。

こんばんは、小崎です。 最近全国的に暖かくなってきておりますが、気温が上がると多くの植物が芽を出し始めます。 実家の鹿児島も暖かい日が続いています。 気温の変化から冬を過ごした薬用植物も芽を出し始めています。 先日種植えの様子をブログでもあげ…

新宿髙島屋で発酵料理教室に参加してきました

新宿髙島屋にあるKouji&Koというカフェで開かれた発酵料理教室に参加してきました。 Kouji&Koは発酵料理を専門としており、テレビでも特集されたことのあるお店です。 普段は和食などに利用するイメージの強い発酵料理ですが、ここではおしゃれなスイーツに…

佐賀県で大和当帰の勉強をしてきました。

何度かお邪魔している、佐賀県の三瀬にある農業研究センターで大和当帰の勉強をしてきました。 今回は収穫をするとのことでしたがあいにくの雪で、掘り起こすのが難しくなっていたため、施設を回りながら大和当帰の栽培についての勉強をしてきました。 当帰…

実家で取れた果実で植物酵素作りをしました

あけましておめでとうございます。 今年も皆様の美容や健康、幸せに貢献できるような無農薬、日本製の高麗人参の栽培を始め、体に良い薬用植物を研究していきます。 本日は、実家でとれた様々な果実を使って前回紹介した植物酵素作りをしました! 自生してる…

美容にも効果のあるという植物酵素作りをしました~後編~

前回途中まで紹介した植物酵素作りの続きを写真付きで紹介します。 前回の記事は以下をご覧ください。 shiawase-no-mori.hatenablog.com ●材料(写真は半分の量で作っています) イチゴ 600g 砂糖 660g 米麹 6g ●用意するもの 広口ガラス瓶(2~3ℓ) ザル 不…

美容にも効果のあるという植物酵素作りをしました

植物酵素作りをしました。 植物酵素が何であるかという前に酵素の働きを少し話します。 健康を維持するための体内の動き、栄養の吸収をする、エネルギーを作り出す、不要なものを排泄するといった活動には酵素が関わっています。つまり体調管理のためには酵…

東京農業大学でのオープンカレッジー味噌仕込みを学ぶー

本日は東京農業大学のオープンカレッジのセミナーを受けてきました。 学生以外も農大の授業を受けられるようにと、定期的に様々な講座が開かれているこのオープンカレッジですが、今回は「わが家で菌活」というテーマの発酵のセミナーに参加してきました。 …

千葉大学で薬用植物の勉強会に参加してきました!

千葉大学の柏の葉キャンパスで農研機構が主催する薬用植物セミナーに参加してきました。 (画像が暗くてすいません…) これまで何度も千葉大学のオタネニンジンの権威である、渡辺均先生の下で勉強を積もうと訪れている柏の葉キャンパスですが、今回のような…

大和当帰の勉強

佐賀県で大和当帰についての勉強をしてきました。 玄海町で薬用植物栽培研究所を運営したりと、各地で薬用植物の研究が盛んな佐賀県ですが、今回は日本で伝統的に育てられている大和当帰の栽培についての勉強をするために、佐賀市にある農業試験研究センター…

ニンニクの生育状況

以前植えたニンニクがぐんぐんと成長しております。 植えて数日でぽつぽつと芽を出し始め、、、 現在ではここまで成長しています! 種を植えるための穴の深さ、種の向きなどでも成長が違い、ニンニクだけでも多くの学ぶべきところがあります。 島ニンニク、…

山人参を植え替えました!

先日、山人参の苗を植え替えました! 山人参はヒュウガトウキという名でも知られており、根が高麗人参(オタネニンジン)に似ていることから、日本山人参とも呼ばれてきました。 江戸時代に薩摩の領民が「神の草」として栽培をしており、島津薩摩藩では門外…

農業ワールド2017

次世代農業EXPO2017(10/11〜10/13開催)という、古くからの技術から最先端技術まで、多様な農業技術が世界中から集まる、農業総合展に行って勉強して来ました。 会場の都合上、写真を撮ることはできませんでしたが、800の企業が自社の技術を広告し、世界中…

ニンニクの球根を植えました!

先日、ニンニクの球根を植えました! 今回植えたのは赤ニンニクと島ニンニクという種です。 共に特徴のある種で、よく健康食品にも使われています。 島ニンニクはホワイト六片よりも、ニンニク特有のニオイの元であるアリシンに変化するアリインが多く含まれ…

日本橋髙島屋 発酵フェアに行ってきました!

日本橋髙島屋で開催されている発酵フェアに行ってきました。 10月4日~10月10日まで開催されており、全国から様々な発酵食品が集まっております。 日本は発酵大国と言われており、日本独自の発酵食品が数多く存在します。 美容や健康に大変効果があると言わ…

クコやナツメを植え替えました!

実家で、クコとナツメの苗を植え替えました! クコの実は美容に良く、現在ではミランダ・カーも愛好しているらしいですね!伝説ではあの楊貴妃もアンチエイジングのためにクコの実を食べてたと言われています。 今回は黒いクコと従来の赤い種を植えました。 …

錦山(クムサン)の人参村に行ってきました!

韓国の錦山(クムサン)の人参村に行ってきました。 錦山はオタネニンジン(高麗人参、朝鮮人参)で有名な街で、国内の生産量の70~80%を占めていると言われています。 大田(テジョン)複合バスターミナルからバスで1時間、錦山が近づくと巨大な銅像が…

鹿児島には素敵な土地がまだまだいっぱい

こんにちは。 現在鹿児島に帰省しております。本日も、『幸せの森』を作るために、土地探しをして来ました。 いつもとはまた違ったシチュエーションでしたが、涼しく、開けた土地が多いので、オタネニンジンの栽培もしやすいなと感じました。 桜島が一望でき…

千葉大学の花卉・苗生産部感謝祭にお邪魔してきました!

先日、大学2年生の頃から薬用植物の栽培方法についてご指導をいただいている千葉大学の渡辺均先生のご招待で、千葉大学環境健康フィールド科学センター花卉・苗生産部感謝祭に参加してきました! 早いもので初めてお伺いした頃からもう3年目になりました。 …

両親との思い出の土地

鹿児島で素敵な土地を見て回っている流れで霧島市の「こしかの温泉」に寄ってみました。 現在改修中で入ることはできませんでしたが、この温泉は僕の両親との思い出の場所です。 幼少期、重度のアトピーだった僕の症状を治そうと、母がアトピーに効く温泉が…

景観と植物栽培の勉強〜小石川植物園〜

東京大学大学院理学系研究科附属植物園、通称小石川植物園に行ってきました! 2時間かけてゆっくり全体を見てきました。 幸せの森をどんな形で作ろうかという参考になるものが多くありました。 まずは有名な精子が発見されたというイチョウの木です。 木もす…

長い一日

長い一日でした。 朝、鹿児島で栽培のための土地探し。 ここだという土地を探すべく、実際に色々な土地を訪れてみて、良いシチュエーションを探しております。 そして東京に帰り、母校である鹿児島ラ・サール高校のバスケ部OBである別府さんと井本さんにブラ…

まだまだ研究中

本日は実家の鹿児島に帰り、現在栽培に取り組んでいるヒヨドリジョウゴ、イカリソウ、ツルニンジン、オタネニンジンの畑の手入れをしてきました! 研究段階ですが、現在このように育っております!

最初なので自己紹介を…

初めまして、小崎遼太郎と申します。 まずは自己紹介をし、そしてこのブログを立ち上げた目的、今後の考えを書いていきたいと思います。 僕は現在東京大学経済学部に所属している4年生です。 学業に励みながら、サークルに所属し、テニスをしている普通の大…